理事長 平澤歯科医師に聴く 金属を使わない、ノンメタル治療・メタルフリー治療とは? その2|金属アレルギー専門サイト|東京銀座・大阪住之江の歯医者 医療法人福涛会

大阪・銀座の
歯科医院

大阪院

東京院

予約制

ブログ BLOG

理事長 平澤歯科医師に聴く 金属を使わない、ノンメタル治療・メタルフリー治療とは? その2

おはようございます!
水曜日の朝9時。
医療法人福涛会ブログ担当むしゃこです。

3月ももう半分ですね。
少し寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

本日は、医療法人福涛会 理事長であり、歯科医師の平澤裕之より、本当に身体の事を考えた治療とは?
金属を使わない、メタルフリー治療・ノンメタル治療とは?
というテーマについてお聞きするシリーズ第2回目!
をお届けします。

金属を使わない、ノンメタル治療・メタルフリー治療とは?

金属の指輪やネックレスが、金属アレルギーを引き起こす事はよく知られていますが、健康保険の歯科治療で使用する歯科金属・銀歯でも、同じように全身の健康に悪い影響を与えることがあると言われています。

医療法人福涛会のノンメタル治療・メタルフリー治療とは、体調不良や金属アレルギーの原因となり得る歯科金属・銀歯を使わずに、からだに優しいセラミックを使う治療方法です。

金属アレルギーなどの、身体の不調を起こす原因の除去と、口腔や全身の健康を取り戻すために、ノンメタル治療・メタルフリー治療に取り組んでいます。

ノンメタル治療・メタルフリー治療とは、今装着している金属の詰め物や被せ物などの銀歯を取り外して、セラミック素材と交換して修復する治療です。

からだに優しいセラミック素材を使用すると、口腔内が快適になり全身の健康を保てます。

金属の影響が心配な方やアレルギー体質の方は当法人までご相談下さい。

http://hirazawa-dc.com/contactssl-osaka/embed/#?secret=BwOt7I1uCf#?secret=XZSJRSVzy3
http://hirazawa-dc.com/contactssl-tokyo/embed/#?secret=TGoOTopwOb#?secret=lXzFapH4kS