症例コメント②|金属アレルギー専門サイト|東京銀座・大阪住之江の歯医者 医療法人福涛会

大阪・銀座の
歯科医院

大阪院

東京院

予約制

ブログ BLOG

症例コメント②

【症例Bさん】
 69歳  初診:2024年3月

◇当院に来院された経緯
家の前の電柱工事をしてから約2年間、全身の痛みや頭痛、頭なりなどの身体の不調が現れ始めた。
電磁波過敏症の為、電磁波防御の対策をする事で少しは症状は軽減したが、日によって体調不良は続いていた。
かかりつけ医院の先生が銀歯から来る体調不良かも知れないと、平澤歯科医院を調べて紹介してくれた。

◇当院に初めて受診された時の想い(患者様の感想)
様々な歯医者へ行き、身体の不調を訴えたが、「特に歯科の範囲では問題がない」と、相手にされなかった。
そこで平澤歯科医院を受診し、初診当日に、自身の口腔内の状態を丁寧に説明してもらい、診断や治療方針を示され、「自分がおかしい訳ではなかった、やっと理解してもらえた」と言う気持ちでとても嬉しかった。
時間がかかってもいいのでできる限り、平澤歯科医院で治して欲しいと思った。

◇治療終了後の状況
口腔内全体に金属が沢山入っていたので、金属を外して行くなかで、リバウンドとして噛み合わせに違和感が生じる時などもありました。
歯の金属を外してからは「体が楽になってきて、時に体調がすぐれない時でも平澤歯科医院に来院して相談すると全身のことを考えて口腔内からアプローチしてくれるので、とても心強いです。
クエン酸サプリメントや歯科漢方なども併用して体の調子が良くなってきています。」と仰って頂いています。


Bさんは、口腔内の金属を一か所外した段階で、すでに「楽になった」と仰るくらい、反応が現れるのが早かったです。
しかし、その反面、元に戻ろうとする力も強かったようで、特に季節の変わり目にはリバウンドとも言えるような、身体の不調が再び現れることもありました。
その様な体調の時を中心に、レゾナンスセラピーを利用して頂いたり、また、平行して、歯科漢方で解毒を促し、クエン酸サプリメントを摂って頂くことで、疲労物質を分解させ、身体を酸性からアルカリ性にするとことを生活習慣の中に取り入れて頂きました。
また、身体を温めることと水分をこまめに摂る事も実践して頂きました。
それらの治療により、来院の度に歯肉の血流も改善されてきました。
次第にリバウンドの様な症状も落ち着き始め、Aさんと自身も、「本当にもっと早くにメタルフリー治療をするべきだった」と喜んでいただきました。お役に立てて本当に嬉しいです。