教えて!歯医者さん。歯科金属、どの位の種類があるのですか? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年4月9日2025年4月9日カテゴリー ノンメタル治療・メタルフリー治療・金属除去, 教えて!歯医者さん, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 健康対談!スペシャルゲスト×歯科医師 平澤裕之, ブログ 水曜の朝9時です!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 本日は、歯科金属の種類と金属アレルギーについて、教えて貰いました! 「歯科で使われる金属(メタル)」と聞くと、全部同じ!と思われがちですが、実際には多種多様な種類があります。今回は、歯科で使用される金属の種類や、それに伴...続きを読む
痛かった歯の痛みが治まった!それって本当に大丈夫? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年4月2日2025年4月2日カテゴリー ノンメタル治療・メタルフリー治療・金属除去, 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時になりました!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 4月🌸新年度が始りましたね!大阪は桜の花がちらほら開花し始めた感じですが、皆様の地域ではいかがでしょうか? 平澤歯科医院の中庭には綺麗な桜が咲いています。 最近は、その桜の木によく鳥(メジロ?)がとまっています。...続きを読む
4月4日は歯周病予防デー!歯周病セルフチェックをしてみよう! 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年3月26日2025年3月25日カテゴリー ノンメタル治療・メタルフリー治療・金属除去, 教えて!歯医者さん, 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時になりました!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 4月4日は歯周病予防デー! 皆さん、4月4日は「歯周病予防デー」ですが、ご存知ですか? この日は、日本の歯周病罹患率(りかんりつ)80%という現状を少しでも改善しようと、歯科衛生士(しかえいせいし)たちが立ち上げ...続きを読む
大相撲春場所開催中!若松神社の高田川部屋の様子をお届けします。 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年3月19日2025年3月18日カテゴリー 福涛会ニュース, 大阪院, ブログ, 日常のあれこれ 水曜の朝9時になりました!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 温かい日と寒い日の差が激しいこの頃ですが、皆様体調はいかがでしょうか?今年は花粉の飛散量がかなり多いそうですね。花粉症ではない!と思っている私も、今年は数日前、激しい喉の痛みと、頭痛と、眠気にまいりました。 さて...続きを読む
春休みは歯科検診のチャンス!乳歯を守るための大切なこと 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年3月12日2025年3月11日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 小児歯科, ブログ 水曜の朝9時になりました!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 3月ももう半ばにさしかかりました。少しずつ日中は暖かい日もあり春を感じますね。また、卒園や卒業のシーズンが近づくこの時期、お子さんのおられる方は、成長を実感する機会が増えるのではないでしょうか?そんな春休みを迎え...続きを読む
医療法人福涛会 平澤歯科医院ニュース!物販コーナーのPOPがリニューアル! 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年3月5日2025年3月5日カテゴリー ノンメタル治療・メタルフリー治療・金属除去, 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時になりました。おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 3月になりましたね🌺三寒四温そんな言葉がぴったりのような気候。春の足音が聞こえてきそうですね!気温差がはげしいので、くれぐれもみなさまご自愛くださいませ。 さて本日は、医療法人福涛会平澤歯科医院の物販コーナーのP...続きを読む
3月4日は酸蝕症の日 教えて歯医者さん酸蝕症ってなんですか? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年2月26日2025年2月25日カテゴリー 教えて!歯医者さん, 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時になりました。おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 寒さが続きますが皆様お元気でしょうか? さて今日の話題は「酸蝕症」みなさんは酸蝕症をご存知でしょうか? 酸蝕症(さんしょくしょう)とは? 酸蝕症とは、酸によって歯の表面が溶けてしまう病気です。歯の表面を覆っている...続きを読む
歯科金属アマルガムとは?その歴史とリスク 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年2月19日2025年2月19日カテゴリー ノンメタル治療・メタルフリー治療・金属除去, 教えて!歯医者さん, 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時になりました。おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 寒波 やって来ていますね!体調を崩されている方も多く聞きます。皆様、暖かくして、風邪など召されないようにご注意下さいませ。 さて、本日は、2025/2/5のこちらのブログ記事の内容を更に深掘りしてお伝えいたします...続きを読む
今年初のお食事会に行ってきました&大相撲大阪場所 高田川部屋情報! 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年2月12日2025年2月12日カテゴリー 福涛会ニュース, 大阪院, ブログ, 日常のあれこれ 水曜の朝9時です!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 2月12日、今年初めての食事会を開催しました!と、医療法人福涛会平澤歯科医院のおなじみ歯科衛生士ちぃちゃんからレポートがありましたので、お届けいたします。また、3月9日から始ります、大相撲大阪場所。今年も、平澤歯科医院の...続きを読む
教えて!歯医者さん 日本の「銀歯」文化、実は世界では珍しい!? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年2月5日2025年2月5日カテゴリー ノンメタル治療・メタルフリー治療・金属除去, 教えて!歯医者さん, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時です!おはようございます!本日も、医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 昨日は大阪はとても寒く、雪も舞っていました。皆さんの地域ではいかがでしょうか?寒さが続きます。くれぐれもご自愛くださいませ。 さて、本日は「銀歯」についての解説です。 日本だけ!?口の中に金属が入っている現状 実...続きを読む