医療法人福涛会 平澤歯科医院では、小児歯科治療はもちろん小児歯科検診も積極的に行っています。 小児歯科では、お子様をお連頂いた際には、先ず保護者の方にしっかりと、お子様の癖や性格、嗜好などについて問診させて頂きます。
治療方針と治療理念
当法人は、体によりやさしい材料を使用することを治療理念に掲げています。
その治療方針に基づき、一般的に広く虫歯予防として利用されているフッ素塗布は、その有用性を当法人も十分に認識していますが、同時に、使用に関しての懸念事項も認識しているため取り扱わず、食品成分のキシリトール塗布を行っています。


また、虫歯や歯周病予防に、オゾン治療を取り入れ活用しています。
万が一虫歯になってしまった場合も、むやみに削らないという医療法人福涛会の方針に基づき、オゾン治療を有効活用しています。
小児歯科医の紹介
小児歯科を主に担当するのは、平澤歯科医院の歯科医師 前田Dr.です。

一言メッセージを寄せてもらいましたので、お知らせします。
「こどもさんには、歯医者さんにまずは慣れ、歯科検診を定期的に受ける習慣を身につけて頂きたいと思います。また、治療が必要な場合は、なるべく麻酔はせず、万が一歯を削らなければならない場合も、削る量を最低限にし、歯や歯の神経の温存を目指し、できるだけ治療回数も少なく痛みがでないように治療を進めます。」
そして、メインテナンスは小児歯科検診でも、歯科衛生士が担当します。
楽しく会話をしながらブラッシング指導などを行います。
また、一度来院されますと、以後の歯科検診をお知らせするハガキを送らせて頂きます。
2回目以降は、その葉書と共にご来院下さい。
受付にハガキを示していただきましたら、歯ブラシ1本をプレセント🎁
お子様の大切な歯を守るため、歯科定期検診を続けることをお勧めします。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
メールでのお問い合わせ