水曜の朝9時!
おはようございます!
医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。
12月になり、2週目を迎えています。
何だか気ぜわしさを感じながら、お過ごしなのではないでしょうか?
さて、本日は先週の医療法人福涛会平澤歯科医院 歯科衛生士チームの本年の振り返りをお届けしました。
本日は、医療法人福涛会平澤歯科医院 医長の前田医師からのメッセージが届きましたので皆様へとお届けいたします。
2024年を振り返って 医療法人福涛会平澤歯科医院 医長 前田武
皆さん、今年も残すところあと僅かになりましたね。
今年はスタッフの変動がありましたが、新しいメンバーの加入や復帰してくれたスタッフのおかげで、無事に12月を迎えることができました。
患者さまにより良い治療を提供するため、チーム一丸となって取り組むことの重要性を改めて感じられた1年でした。
特に小児歯科の分野では、多くのお子さまに「楽しい歯医者」と感じていただける診療を目指し、努力を続けてきました。
初めての歯科治療に挑むお子さまが診療後に見せてくれる笑顔は、私たちにとって何よりの励みです。
これも支えてくださったスタッフの皆さん、そして患者さまのおかげです。
2025年への展望
来年は、小児歯科と予防歯科の分野で最新の知識や技術をさらに深め、お子さまが生涯を通して健康な歯を守れるようサポートしてまいります。
また、親御様と連携し、家庭でのケアがスムーズに行えるアドバイスを強化していきたいと考えています。
スタッフ一人ひとりが成長できる環境を整え、より強いチームを築くことにも注力します。
これからも患者さまの笑顔を守るため、スタッフ全員で努力を続けてまいります。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。