教えて!歯科衛生士さん。グラグラしている歯は自分で治せるの? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年8月13日2025年8月13日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ おはようございます!水曜日朝9時になりました。医療法人福涛会のブログ担当むしゃこです。 世間はお盆休み期間中ですが、皆様はいかがお過ごしですか? さて本日は、初心のお電話でもよくご相談のある、「歯がグラグラする気がする」という症状について、おなじみ医療法人福涛会 平澤歯科医院の歯科衛生士ちぃちゃんが...続きを読む
キシリクリスタル99が再販されました! 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年8月6日2025年8月6日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, 小児歯科, ブログ おはようございます!水曜日朝9時になりました。医療法人福涛会のブログ担当むしゃこです。 猛烈な猛暑が続いていますが、皆様お元気でしょうか?先日、水がいつも浴びるシャワー🚿の温度よりも熱く、高温のシャワーを我慢しながら浴びなければなりませんでした💦 さて本日は、長らく品切れ状態が続いていた**「キシリ...続きを読む
8月8日は「歯並びの日」🦷 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年7月30日2025年7月29日カテゴリー 歯列矯正インビザライン, 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 8月8日は「歯並びの日」ってご存じでしたか?「ハ(8)ハ(8)ハ」と笑う声からきていて、笑顔と歯並びの関係を考える日にぴったりですね😁 さて、今日はそんな“歯並び”の日にちなんで、矯正のお話です。 ⭐歯並びの矯正には大きく2...続きを読む
教えて!歯科衛生士さん 免疫力低下と歯ぐきの関係 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年7月16日2025年7月16日カテゴリー 大阪院, 福涛会ニュース, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ, 日常のあれこれ 水曜の朝9時!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?少し前に、医療法人福涛会 平澤歯科医院のちぃちゃんが、現在開催中の大阪万博に行ってきたレポートをしてくれましたが、2025年7月13日・14日の両日、そのEXPO20...続きを読む
「噛む力」と「お口のうるおい」、測れます!~オラモ&ムーカス導入しました~ 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年7月9日2025年7月8日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 うだるような暑さが続いていますが、皆様のところではいかがでしょうか?水分と塩分。しっかり摂ってお体ご自愛下さい! さて、先日のブログでお知らせしていました「口腔機能低下症(こうくうきのうていかしょう)」の検査に使用する機器、...続きを読む
口腔機能低下症ってご存じですか? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年6月25日2025年6月26日カテゴリー 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 ここ数日、梅雨空が続いていますね。 さて、最近、「食事に時間がかかるようになった」「薬が飲み込みにくい」「お口の中が乾く」など、こんな変化を感じたことはありませんか? それ、もしかすると 「口腔機能低下症(こうくうきのうてい...続きを読む
これからの季節に増える“歯がしみる”症状 〜実は要注意?温かいものでしみる場合〜 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年6月11日2025年6月11日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 暑くなるこれからの季節、冷たい飲み物やアイスを口にする機会が増えるとおもいますが、その時「歯がキーンとしみる!」という経験ありませんか? 実はこの“歯がしみる”という不快な症状は、毎年夏にかけて増えてきます。今日はそんな**...続きを読む
🦷医療法人福涛会の6月は「矯正歯科月間」歯並びを見直してみませんか? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年5月21日2025年5月21日カテゴリー 教えて!歯医者さん, 歯列矯正インビザライン, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 皆様おはようございます!水曜朝9時になりました。医療法人福涛会ブログのお時間です!いつものむしゃこです。 6月4日は「虫歯予防デー」。また、6月4日~10日は「歯と口の健康週間」として、全国的にお口の健康を見直す時期として知られています。 そこで医療法人福涛会では、6月を「矯正歯科月間」と定め、歯並...続きを読む
🦷6月4日・虫歯予防デーに寄せて~ 医療法人福涛会が静かに続けてきた、フッ素への小さな問いかけ〜 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年5月7日2025年5月7日カテゴリー ノンメタル治療・メタルフリー治療・金属除去, 教えて!歯医者さん, 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, 小児歯科, ブログ 水曜の朝9時!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 6月4日は「虫歯予防デー」。この日にちなんで、今日は「フッ素」についてお話しします。 このお話は、これまで声を大にして伝えることはできなかったけれど、ずっと治療方針として大切に守り続けてきた、医療法人福涛会の静かな信念に関わ...続きを読む
4月18日は「よい歯の日」🦷 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年4月16日2025年5月16日カテゴリー ノンメタル治療・メタルフリー治療・金属除去, 教えて!歯医者さん, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, 訪問歯科診療, 歯科漢方, ブログ 水曜の朝9時です!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 4月18日は「よい歯の日」😊過去のブログにも何度かお知らせしていますので、ご存知の方も多いかと思いますが、この記念日は、1993年(平成5年)に日本歯科医師会が制定したもので、「よ(4)い(1)歯(8)」という語呂合わせ...続きを読む