健康で元気な毎日を応援!歯に優しいクエン酸サプリメント 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2025年1月15日2025年1月14日カテゴリー 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時になりました!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 今年はインフルエンザが例年に比べて大流行していますね。医療法人福涛会のお馴染み、歯科衛生士ちぃちゃんの娘ちゃんが通う小学校でも、学級閉鎖が相次いでいるそうです。また、平澤医院でも体調不良による予約キャンセルが増え...続きを読む
11月28日は「いい唾液の日」 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2024年11月20日2024年12月6日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜の朝9時になりました!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 皆さんは11月28日が、いい唾液の日だとご存知でしたでしょか?11(いい)28(つば)の語呂合わせから、「いい唾液の日」とされているそうなのですが、医療法人福涛会平澤歯科医院のお馴染み、歯科衛生士のちぃちゃんから...続きを読む
教えて!歯科衛生士さん。歯に合ってないかぶせ物(不適合補綴物)と歯周病の関係性について 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2024年11月13日2024年12月6日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ おはようございます。水曜の朝9時です!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 今日は、10月30日の「教えて!歯科衛生士さん。歯周病と生活習慣には大きな関係があるって本当ですか?」の中でお届けしたように、お馴染み医療法人福涛会平澤歯科医院歯科衛生士のちぃちゃんに、各項目について詳細に説明をしてもら...続きを読む
教えて!歯科衛生士さん。歯周病と生活習慣には大きな関係があるって本当ですか? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2024年10月30日2024年12月6日カテゴリー 福涛会ニュース, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ おはようございます。水曜の朝9時になりました!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 10月ももう終わりですね!気候の変化で体調を崩されている方、多いと聞きます。本格的な冬に向かって、皆様お体、ご自愛下さいませ。 さて本日はタイトルにありますように「歯周病と生活習慣」について、いつもお馴染み医療法...続きを読む
もうすぐハロウィン!虫歯にご注意を! 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2024年10月16日2024年12月6日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, 小児歯科, ブログ おはようございます。水曜の朝9時になりました!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 10月も半ばになりました!10月の行事と言えば「ハロウィン」🎃ハロウィンの時期はお菓子を食べる機会が増えると思います。そこで今回は砂糖と虫歯の関係について、お馴染み医療法人福涛会平澤歯科医院の歯科衛生士ちぃちゃん...続きを読む
小児歯科の治療方針 医療法人福涛会 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2024年10月9日2024年12月6日カテゴリー 教えて!歯医者さん, 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, 小児歯科 水曜日の朝9時!おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 朝晩随分涼しくなり、秋の訪れを感じるようになりましたね。皆様、体調管理は万全でしょうか?秋の始まりは特に気温差が大きくなるので、どうぞご自愛ください! さて、先日、「歯医者さんを嫌がるお子さんの治療はどうするの?」と題し、...続きを読む
歯医者さんを嫌がるお子さんの治療はどうするの? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2024年9月25日2024年9月29日カテゴリー 教えて!歯医者さん, 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, 小児歯科, ブログ 水曜日の朝9時!おはようございます。医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 ここ数日朝と夜は少し暑さが和らぎ、秋の気配を感じられるようになってきましたね。気温の変化による体調の変化には皆様くれぐれもご自愛くださいませ。 さて、本日は、タイトルにもありますように、お子さんの治療について、お馴染み医療...続きを読む
ヒールオゾン治療とは? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2024年9月4日2024年9月29日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, 小児歯科, ブログ 水曜日の朝9時です!おはようございます。医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。 9月になり、すこ~し熱さが緩み、秋をちらりと感じさせられるここ2日ほど、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、痛いことをされるから、歯医者さんが怖い!苦手!というお子さんにお勧めな、歯を削らない治療、ヒールオゾン治療につ...続きを読む
教えて!歯医者さん 知覚過敏にはどんな治療をするのですか? 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2024年8月7日2024年9月9日カテゴリー 教えて!歯医者さん, 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜朝9時!おはようございます。医療法人福涛会ブログのお時間です!担当はむしゃこです。 先週は「教えて歯科衛生士さん!知覚過敏になる原因」と題してお届けいたしました⭐ 今週は、その知覚過敏に対しての治療について、歯医者さんに聴いてみました! 医療法人福涛会の知覚過敏に対する治療 医療法人福涛会では、...続きを読む
教えて歯科衛生士さん!知覚過敏になる原因 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2024年7月31日2024年8月6日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ おはようございます!水曜朝9時!医療法人福涛会ブログのお時間、担当のむしゃこです。 梅雨が明け、毎日暑い日が続いていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?これだけ暑いと、日々冷たい飲み物やアイスなどを摂る機会が増えているのではないでしょうか? 冷たい物食べたいんだけど、歯にしみて・・・💦そんな方も多...続きを読む