生えている位置によって歯の根っこの数は違うって知ってました???。単根歯・複根歯(2根・3根)。

単根歯、複根歯

おはようございます!
水曜日朝9時。
医療法人福涛会、ブログ担当のむしゃこです。
暑い毎日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
そしてもう8月に突入してしまいましたね🏝

8月って、実は歯にまつわる日が非常に多いことご存知でしょうか?

8月1日 :歯が命の日
8月8日 :歯並びの日
8月18日:糸ようじの日
8月21日:ホワイトティースデ-
8月24日:歯ブラシの日

なんだそうです!
若干こじつけ感も否めませんが🤣
歯を意識するには良いですね!

と言う事で、
本日はタイトルにもありますように、
歯についての豆知識「歯の根っこの数」について、またまた医療法人福涛会平澤歯科医院 歯科衛生士のちぃちゃんに教えて貰いました!

単根歯(たんこんし)・複根歯(ふくこんし)(2根・3根・4根)

歯は、生えている場所によって、根っこの数が違うと、皆さんはご存知でしたでしょうか?

単根歯、複根歯
単根歯(たんこんし)と複根歯(ふくこんし)

根っこが1つしか無いはを単根歯(たんこんし)と呼び、
根っこが複数ある歯を複根歯(ふくこんし)と呼びます。

複根歯も更に3つに分類され、
2つの根っこを、2根。
3つの根っこを、3根。
4つの根っこを、4根。
と呼びますが、4根はかなり希です。

近心・遠心・正中と歯の種類
近心・遠心・正中と歯の種類

実際、どこの歯の根っこがどうなっているのでしょうか?
是非、☝の図を参照しながら、以下をご覧下さい。

前歯と、下顎(かがく・したあご)の小臼歯(しょうきゅうし)は、根の数が1本。
上顎(じょうがく・うわあご)の小臼歯は、根の数が2本。

上顎の大臼歯(だいきゅうし)は、根っこの数が3本。
下顎の大臼歯は、根っこの数が3〜4本もあります。

また前歯の中でも犬歯(前から3番目の歯)は根の長さが一番長く、寿命も一番長いとされています。

歯科用語、本当に漢字の読み方も含めて難解ですね💦
出来るだけシンプルに、解りやすく、説明したつもりですが、ご理解頂けたでしょうか???

歯科豆知識、どうぞご参考下さい💕

【求人のお知らせ!!!】
現在、医療法人福涛会平澤歯科医院では、歯科衛生士のパートさんを募集しています!
あなたの能力を活かしてみませんか?

お問い合わせは☟へお願いします。
お待ちしております。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

Pocket
LINEで送る

監修者: 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之

医療法人福涛会(ふくなみかい)は大阪市住之江区と東京銀座にある歯医者です。金属アレルギー・メタルフリー治療、金属のない入れ歯ノンクラスプデンチャーなどノンメタル治療を中心に、予防歯科、歯周病治療、定期検診、小児歯科、ジルコニアインプラント、インビザライン矯正治療など口腔治療全般、歯のことなら当院にお任せください。 大阪市住之江区 平澤歯科医院 0666782973 東京都中央区銀座 銀座バイオレソナンスデンタルクリニック 0335672973