口内炎治療に歯科漢方、茵蔯蒿湯(いんちんこうとう)

茵蔯蒿湯(いんちんこうとう)

おはようございます!
水曜日朝9時、医療法人福涛会ブログ担当のむしゃこです。

急激に気温が下がり、体調を崩されている方多いですね💦
夏の疲れが一気に出る感じでしょうか?
みなさまはいがかでしょうか?

さて、そんな体の免疫が下がっているとき、口内炎ができてしまうことありませんか?

口内炎は、口の中の粘膜や歯肉などにできる、痛みを伴う炎症性の病気です。

口内炎は、口内粘膜が傷ついてできたもの。細菌やウイルス感染によるもの。アレルギー反応としてできるもの。ストレスによるものなど、原因は様々です。
口内炎は普通、自然に治ります。

口内炎が出来ていると、常に不快感があって気分がすっきりしませんよね。

医療法人福涛会では、以前にもお伝えしましたが、そんな一助になる歯科漢方を取り扱っております。

口内炎には茵蔯蒿湯(いんちんこうとう)

漢方薬、茵蔯蒿湯(いんちんこうとう)
口内炎治療薬として茵蔯蒿湯(いんちんこうとう)

ですが、なかなか治らない口内炎は重度の疾患の可能性もあります。
2週間以上治らない場合や、その他心配事がある場合は、必ず専門医を受診してください。

当法人の各医院へは、下記リンクよりご予約の上、ご来院いただき、ご相談ください。

Pocket
LINEで送る