6月4日は虫歯予防のデー 教えて歯科衛生士さん!歯ブラシ選びのポイント☝

6月4日虫歯予防デーイラスト医療法人福涛会

おはようございます!
水曜朝9時です🌈
医療法人福涛会のブログのお時間⏲
担当は、むしゃこです。

来たる 6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」
医療法人福涛会の過去ブログではも取り上げています。

文末にそちらのリンクも貼っておきますので、是非ご参照くださいませ🌈

さて今回は、虫歯予防ということで歯ブラシの選び方についてのポイントを、医療法人福涛会平澤歯科医院の歯科衛生士 ちぃちゃんに聞きます⭐

歯ブラシの選びのポイント3つ!

患者さんに「歯ブラシはどのようなものを使用していますか?」と質問すると、

「よくわからない」
「値段の安いやつ」
「磨く部分が小さめのもの」

などの返答が多いのですが、

毎日のセルフケア(はみがき)は虫歯予防にとても大切です。
ですが、その歯みがきの道具、きちんと正しい物を使用出来ている方は少ない印象です。

⭐歯ブラシ選びのポイント3つ⭐

1 「目的」にあった歯ブラシを選ぶ

2 ご自身にあった「ヘッド」の大きさの歯ブラシを選ぶ

3 口腔内の状態にあった「毛のかたさ」の歯ブラシを選ぶ

1.「目的」とは

歯ブラシを使用する目的は、歯や歯と歯茎のすき間などの汚れを落とすこと。

「虫歯を予防したい」
「奥歯をしっかり磨きたい」
「歯と歯の間まで歯ブラシを届かせたい」

など、その目的を考えます。

これは歯ブラシ時間や磨く力、歯間ブラシ、フロスの使用度など様々な情報によっても変わってきます。

2.自分にあったヘッドを選ぶ

歯ブラシのヘッドとは、歯ブラシの毛が植え込まれている部分です。

口腔内の狭い広いや、嘔吐反射のありなし、などによってサイズの選択を考えます。

3.歯茎の状態に合わせた「毛のかたさ」を選ぶ

歯ブラシの毛の硬さ選びは、汚れを落とす強度だけではなく、歯茎の状態によっても変わります。

また、磨く力や磨く時間なども考慮する必要があります。

その時々の口腔内の状況によって歯ブラシの選択も変わります。
いまの自分の状態に合った歯ブラシを確認しましょう。

このように、正しい自分にあった歯ブラシ選びは重要であることが、お解りいただけたかと思います。

そして、歯科予防は、毎日のセルフケア(ハミガキ)と歯科での定期検診の両方を正しく行うことがとても大切です。

歯ブラシ選び、定期検診時に、気軽にご相談下さい。

こちら虫歯予防デー過去ブログです☟

Pocket
LINEで送る

監修者: 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之

医療法人福涛会(ふくなみかい)は大阪市住之江区と東京銀座にある歯医者です。金属アレルギー・メタルフリー治療、金属のない入れ歯ノンクラスプデンチャーなどノンメタル治療を中心に、予防歯科、歯周病治療、定期検診、小児歯科、ジルコニアインプラント、インビザライン矯正治療など口腔治療全般、歯のことなら当院にお任せください。 大阪市住之江区 平澤歯科医院 0666782973 東京都中央区銀座 銀座バイオレソナンスデンタルクリニック 0335672973