2023年(令和5年)謹賀新年🎍。医療法人福涛会、新年のごあいさつ。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 投稿者 fukunamikai投稿日: 2023年1月4日2023年1月4日カテゴリー 小児歯科, ブログ, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 予防歯科 皆様、明けましておめでとうございます。大阪は穏やかな年明けとなりました。 医療法人福涛会 平澤歯科医院 医長の前田です。 昨年は、大変お世話になり、誠に有難うございました。2023年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 さて、2023年(令和5年)年頭に当たり、医療法人福涛会平澤歯科医院の医長として...続きを読む
2022年もクリスマスシーズン到来!クリスマスパーティ、クリスマスイベント、忘年会!目一杯楽しんだ後は、口腔ケアをお忘れなく! 投稿者 fukunamikai投稿日: 2022年12月7日2022年12月20日カテゴリー 大阪院, 小児歯科, ブログ, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 予防歯科, 日常のあれこれ おはようございます。水曜日朝9時!医療法人福涛会 ブログ担当のむしゃこです。 12月になり、街中本格的にクリスマスシーズンがやって来たと感じるますね🎄そんな時、医療法人福涛会平澤歯科医院の歯科衛生士 ちぃちゃんと、昨年のクリスマスは何をしていたか?の話になりました。 ちぃちゃんは、2人の小...続きを読む
歯科衛生士が、歯間ブラシの使い方を動画で解説!YouTubeの医療法人福涛会チャンネルにアップしました! 投稿者 fukunamikai投稿日: 2022年11月23日2022年12月20日カテゴリー 小児歯科, ブログ, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 予防歯科 水曜日朝9時!おはようございます☀医療法人福涛会 ブログ担当のむしゃこです。 さて早速ですが、本日はタイトルの通り、歯間ブラシの使い方について、医療法人福涛会平澤歯科医院の歯科衛生士、たんちゃんが解説してくれた動画をYouTube医療法人福涛会チャンネルにアップしましたので、お知らせいたします。 短...続きを読む
もうすぐハロウィンですね🎃どんな仮装やイベント参加を考えていますか?? 投稿者 fukunamikai投稿日: 2022年10月26日2022年10月25日カテゴリー 小児歯科, ブログ, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 予防歯科 おはようございます!水曜日朝9時になりました。医療法人福涛会ブログ担当むしゃこです。 Halloweenまで、1週間を切りましたね。 先日のブログでは、歯科医院が教える虫歯になりやすいお菓子、虫歯になりにくいお菓子とその食べ方についてお伝えいたしました。 お子様達へのハロウィンの戦利品🤣を選択する際...続きを読む
クリスタル X 99 なんと!原材料の約99%がキシリトール!虫歯予防には純度の高いキシリトールをどうぞ。 投稿者 fukunamikai投稿日: 2022年10月12日2023年1月16日カテゴリー 小児歯科, ブログ, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 予防歯科 水曜日朝9時おはようございます!医療法人福涛会のブログ担当むしゃ子です。 本当に涼しくなりました。みなさまはお変わりございませんでしょうか? さて本日は、平澤歯科医院の歯科衛生士 ちぃちゃんから、医療法人福涛会でお取り扱いを始めた、虫歯予防の為のキシリトールについて紹介して欲しいとの依頼を受け、Cr...続きを読む
ハロウィンがやってくる前に、歯科医院が教える虫歯なりやすいお菓子、虫歯になりにくいお菓子。おやつ豆知識! 投稿者 fukunamikai投稿日: 2022年10月5日2022年10月18日カテゴリー 小児歯科, ブログ, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・ 朝9時、おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当むしゃこです。 10月に入りました!秋の気配も感じられるようになってきましたね。 収穫の秋は、美味しい物い~っぱい🍠🌰そして近年では、10月の行事と言えばハロウィンを思い起こされる方も多いのではないでしょうか? この頃は9月に入るともう、あらゆるお...続きを読む
虫歯予防はアロベビー歯みがきジェルで!医療法人福涛会の予防歯科はA L O B A B Yを使用しています。 投稿者 fukunamikai投稿日: 2022年8月10日2022年8月24日カテゴリー 小児歯科, ブログ, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 予防歯科 おはようございます。水曜日朝9時!医療法人福涛会のブログのお時間です。本日も担当のむしゃこがお届けします。 2022年7月20日のブログで、医療法人福涛会の小児歯科定期検診についてお知らせしました☟ その中で、虫歯予防にフッ素ではなく、キシリトールの塗布を行っているとお伝えしました。そこで本日は、実...続きを読む
もうすぐ夏休み!そうだ歯医者さんに行こう!小児歯科定期検診は重要です。 投稿者 fukunamikai投稿日: 2022年7月20日2022年7月20日カテゴリー 小児歯科, ブログ, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 予防歯科 水曜日朝9時!おはようございます。医療法人福涛会のブログ担当のむしゃこです。 もうすぐ、お子さんや学生さんは夏休みですね!それに伴い、ママやパパも、海に山にとお出かけや行事ごとなど、お子さんと共に過ごす時間の多くなる時期でもありますね。 そんな忙しい夏休みですが、その休暇を活用して、お子さんのお口の...続きを読む
6月4日は虫歯予防デー。歯科健診で聞くCO、C1、C2、C3、C4って何? 投稿者 fukunamikai投稿日: 2022年6月1日2022年6月3日カテゴリー 小児歯科, ブログ, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 予防歯科 水曜日の朝9時が参りました!おはようございます!医療法人福涛会のブログ担当のむしゃこです。 先週のブログでもお伝えしましたが、6月4日は虫歯予防デー。2022年6月4日~6月10日は歯と口の健康週間です。 この期間に前後するように、幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校など、教育機関では新学年となり、...続きを読む
6月4日は虫歯予防デー。2022年6月4日~6月10日は歯と口の健康週間です。歯科検診は定期的に受けていますか? 投稿者 fukunamikai投稿日: 2022年5月25日2022年6月3日カテゴリー 小児歯科, ブログ, 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 予防歯科 水曜日朝9時!おはようございます!医療法人福涛会のブログ担当むしゃこです。 毎年6月4日は、虫歯予防の日、もしくは、虫歯予防デー。厚生労働省・文部科学省・日本歯科医師会・日本学校歯科医会はこれにちなんで、令和4年6月4日~10日までの1週間を「歯の衛生週間」として、口の中(口腔内)の衛生と健康に意識...続きを読む