歯科専門用語のSC(スケーリング)とSRP(スケーリング・ルートプレーニング)って何?どう違うの?教えて歯科衛生士さん!
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ
SRP器具 スケーラー
おはようございます!水曜日朝9時。医療法人福涛会のブロガーむしゃこです。 少し前、やってみよう!歯周病セルフチェック!というのをブログテーマに取り上げました。 しかし、チェックの仕方はお伝えしましたが、では何らかの対策が必要なとき、どんな治療をするのか?についてはまだお知らせしていませんでした。 そ...
【 教えて歯科衛生士さん!歯周ポケットってなあに? 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ【 教えて歯科衛生士さん!歯周ポケットってなあに? 】 への1件のコメント
医療法人福涛会 「教えて!歯科衛生士さん」
先週のブログ【お口の中の歯ブラシ以外のお掃除用具のご紹介 】の中で、 *歯周ポケットについては、後日改めて、ここのブログでご説明いたします。とお約束していた通り、本日は歯周ポケットについてお知らせいたします。 歯周ポケット 歯と歯茎((はぐき)(歯肉(しにく))との間には溝がありますが、それを歯肉溝...
【 教えて歯科衛生士さん!歯みがきは何分すると良いの? 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ【 教えて歯科衛生士さん!歯みがきは何分すると良いの? 】 への1件のコメント
医療法人福涛会 歯みがきは何分すれば良いの?
昨年12月に、当法人理事長で歯科医師の平澤裕之はMiMCさんのインスタライブに出演させていただきました。 その様子をお伝えさせていただいた際に「コメントで頂いた質問をテーマにした記事を今後発信」するとしていました。本日のテーマはそのコメントで頂いた質問の1つを取り上げてみます。 12月21日の記事に...