【 口の中の健康 は「メタボリックドミノ倒し」を食い止める、最初の対策!】 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2020年7月14日2021年11月1日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ【 口の中の健康 は「メタボリックドミノ倒し」を食い止める、最初の対策!】 への4件のコメント 先日のブログで、患者様のブログをご紹介しましたが、そこでは「歯のメインテナンス(メンテナンスのことです)」についてご紹介くださいました。 それに関連して、お口の中のメインテナンス(定期治療)がなぜ重要なのか?について、改めてお知らせします。 メタボリックシンドローム(症候群)この言葉をご存知でしょう...続きを読む
【 お口をくちゅくちゅ手軽にきれいに!おすすめ!〇〇を使った手作りマウスウォッシュ (洗口液)】 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2020年5月26日2021年2月24日カテゴリー 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ【 お口をくちゅくちゅ手軽にきれいに!おすすめ!〇〇を使った手作りマウスウォッシュ (洗口液)】にコメント 先日のブログ記事【 リモートワーク(テレワーク)、眠気を飛ばし、目を覚ます方法とは?? 】の中で、 「リモートワーク(テレワーク)では、ついつい近くの食べ物に手が伸びてしまう!」と言う声を聞くことを記しました。 そこで、今日は口の中を手軽に清潔にする方法として、「マウスウォッシュ(洗口液(せんこうえ...続きを読む
【 リモートワーク(テレワーク)、眠気を飛ばし、目を覚ます方法とは?? 】 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2020年5月23日2020年10月27日カテゴリー 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ, 日常のあれこれ【 リモートワーク(テレワーク)、眠気を飛ばし、目を覚ます方法とは?? 】 への2件のコメント 世界中に広まった感染症。外出の制限がされることで、反対に広まった「リモートワーク(テレワーク)」 一人黙々と、1日中、パソコン画面に向かって、座りっぱなしでお仕事されている方、多いのではないでしょうか? そんな環境で、あなたの元には例の「あやつ😅」はやってきませんか?そう!眠気!睡魔! 一人でお仕事...続きを読む
【口の中に銀歯があると風邪をひきやすい?? 】 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2020年5月9日2020年10月22日カテゴリー 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ【口の中に銀歯があると風邪をひきやすい?? 】にコメント 先日、緊急事態宣言が延長されました。季節は確実に前へと進み、夏の様な日もありますが、外へ出かけたいと思わせる清々しい気候になっています。あまりにも運動もせず引きこもっている私は、先日家族に「運動はしなさい!」と注意され、住吉大社まで歩いてきました。 しかし、住吉さんの扉もまた閉じられていました。自由...続きを読む
【 顎関節症とくいしばり 】 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2020年5月1日2020年10月22日カテゴリー 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ【 顎関節症とくいしばり 】にコメント 本日「チョイス@病気になったとき」と言う、NHKの情報番組で、「顎関節症治療のチョイス」として「顎関節症」のことが取り上げられていました。本日はそれに関連した話題です。 この「顎関節症」は、「くいしばり」との因果関係も大きいと言われています。 既にご存知の通り、医療法人 福涛会は、この「くいしばり」...続きを読む
病気の予防は免疫の向上から! 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2020年2月19日2021年7月5日カテゴリー 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ病気の予防は免疫の向上から! への2件のコメント 今シーズンの冬は、凄く暖かかった印象ですが、関西は、ここ数日前から急激に本来の「冬」☃になり、先日は、嵐🌀のような風も吹き荒れていました。 中国を中心とした世界では、新型のコロナウイルスが蔓延し、日本でも感染者が多数報告されるようになってきましたね💦 一方、アメリカでは、今シーズンの冬、インフルエン...続きを読む