クリスタル X 99 なんと!原材料の約99%がキシリトール!虫歯予防には純度の高いキシリトールをどうぞ。 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2022年10月12日2023年1月16日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, 小児歯科, ブログ 水曜日朝9時おはようございます!医療法人福涛会のブログ担当むしゃ子です。 本当に涼しくなりました。みなさまはお変わりございませんでしょうか? さて本日は、平澤歯科医院の歯科衛生士 ちぃちゃんから、医療法人福涛会でお取り扱いを始めた、虫歯予防の為のキシリトールについて紹介して欲しいとの依頼を受け、Cr...続きを読む
ハロウィンがやってくる前に、歯科医院が教える虫歯なりやすいお菓子、虫歯になりにくいお菓子。おやつ豆知識! 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2022年10月5日2022年10月18日カテゴリー 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, 小児歯科, ブログ 朝9時、おはようございます!医療法人福涛会ブログ担当むしゃこです。 10月に入りました!秋の気配も感じられるようになってきましたね。 収穫の秋は、美味しい物い~っぱい🍠🌰そして近年では、10月の行事と言えばハロウィンを思い起こされる方も多いのではないでしょうか? この頃は9月に入るともう、あらゆるお...続きを読む
大阪市住之江区平澤歯科医院の訪問歯科診療のご案内。 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2022年9月21日2022年10月18日カテゴリー 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ おはようございます!水曜日の朝9時になりました。医療法人福涛会のブログを担当します、むしゃこです。 今月初めのブログでもお知らせしていますが、9月は敬老の日にちなんで、高齢者に深く関連する歯科の話題をお伝えします。 本日は、6月のブログでも取り上げましたが、 医療法人福涛会平澤歯科医院の訪問歯科につ...続きを読む
金属を使わない入歯、スマイルデンチャー(ノンクラスプデンチャー)と保険適応の入歯との比較 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2022年9月14日2022年9月28日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ おはようございます。水曜日朝9時です。医療法人福涛会のブログのお時間です。担当のむしゃこです! 先週は、敬老の日に関連する歯の話題を取り上げました。 そこで、ふと、敬老の日の贈り物って何が人気なのだろうか?と思い、敬老の日 プレゼントと検索してみました。 すると、定番人気は和菓子のようで、カステラと...続きを読む
8020運動(はちまるにいまる)をご存知ですか?80歳になっても20本以上の自分の歯を保ちましょう! 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2022年9月7日2024年1月16日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ おはようございます☀水曜日朝9時!医療法人福涛会 ブログ担当のむしゃこです。 9月になりました。9月の祝日は19(月)敬老の日。23(金)秋分の日。がありますが、今月はその敬老の日に関連する歯のお話をピックアップしたいと思います。 8020(はちまるにいまる)運動とは? 8020運動については、過去...続きを読む
プラッカーズ・タフスパイラル歯間ブラシの取り扱いを始めました!ブラックトライアングルを防ぐ為にサイズ選びは、医療法人福涛会予防歯科でご相談ください。 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2022年8月31日2022年11月22日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ 水曜日朝9時になりました。おはようございます☀医療法人福涛会 ブログ担当のむしゃこです。 大阪はすこ~し気温が下がってきました。それと共に、すこ~し季節が前へ進んだ感じもします。うだるような暑さから、日中と夜間の気温差へ。いずれも身体には大きく影響があると思いますので、みなさまくれぐれもご自愛くださ...続きを読む
こどもの虫歯予防、フッ素は使いません。食品原料のアロベビー歯みがきジェルALOBABYとオゾン殺菌で。 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2022年8月10日2024年1月16日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, 小児歯科, ブログ おはようございます。水曜日朝9時!医療法人福涛会のブログのお時間です。本日も担当のむしゃこがお届けします。 2022年7月20日のブログで、医療法人福涛会の小児歯科定期検診についてお知らせしました☟ その中で、虫歯予防にフッ素ではなく、キシリトールの塗布を行っているとお伝えしました。そこで本日は、実...続きを読む
やってみよう!歯周病セルフチェック! 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2022年7月27日2024年1月2日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, 歯科漢方, ブログ おはようございます。水曜日朝9時になりました!医療法人福涛会のブログ担当のむしゃこです。 さて早速ですが、本日のテーマはタイトルの通り、歯周病セルフチェック!です。6月29日のブログ:放置は危険!歯周病の進行について知ってみよう!の中で「歯周病セルフチェックについては、また回をあらためて・・・」とお...続きを読む
もうすぐ夏休み!そうだ歯医者さんに行こう!小児歯科定期検診は重要です。 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2022年7月20日2022年7月20日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, 小児歯科, ブログ 水曜日朝9時!おはようございます。医療法人福涛会のブログ担当のむしゃこです。 もうすぐ、お子さんや学生さんは夏休みですね!それに伴い、ママやパパも、海に山にとお出かけや行事ごとなど、お子さんと共に過ごす時間の多くなる時期でもありますね。 そんな忙しい夏休みですが、その休暇を活用して、お子さんのお口の...続きを読む
放置は危険!歯周病の進行について知ってみよう! 投稿者 医療法人福涛会(ふくなみかい)理事長 平澤裕之投稿日: 2022年6月29日2024年1月2日カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ おはようございます!!!水曜日朝9時、医療法人福涛会のブログ担当のむしゃこです。 医療法人福涛会のHPやブログでは日頃から、全身の健康は口腔内の健康から始ることをお伝えしています。虫歯を作らない。歯周病にならない。つまりは予防歯科という考え方が、全身の健康にとってとても重要と言う事です。 以下☟でも...続きを読む