【 住吉公園桜🌸の開花状況 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, ブログ, 日常のあれこれ【 住吉公園桜🌸の開花状況 】にコメント
大阪市住之江区医療法人福涛会 平澤歯科医院から徒歩約15分 住吉公園 2021.3.26 桜
大阪市にある南海本線の住吉大社駅からすぐの住吉公園。すぐ近くには、有名な住吉大社があります。 その住吉公園の、2021年3月26日(金)の桜🌸の開花状況は、満開の一歩手前という感覚でした。ですので、大阪は今週末の土日が間違いなく見頃だと思います!(実は、この投稿、27(土)朝にする予定だったんですが...
【 金属アレルギーと花粉症 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ【 金属アレルギーと花粉症 】にコメント
2021年(例年比)花粉の飛ぶ量は?https://www.jwa.or.jp/news/2021/02/12460/#:~:text=3%EF%BC%8E2021%E5%B9%B4%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%8A%B1%E7%B2%89%E9%A3%9B%E6%95%A3%E5%82%BE%E5%90%91&text=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%81%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E3%80%81%E8%BF%91%E7%95%BF%E3%80%81%E5%8C%97%E9%99%B8,%E3%81%AB%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E4%BA%88%E6%83%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82よりお借りしています。
花粉シーズン真っ只中、花粉症の方にとっては辛い日々が続いている事と思います。 「今年の花粉は酷い!!!」との話をよく見聞きするのですが、実際には、例年よりは飛散量は、やや少なめ~少なめの地域が多い様子です。 しかし一方で、昨年2020年の飛散量が少なかったため、前年と比べると、やや多い~非常に多い地...
【 きょうそく・ぜっそく・しんそく・こうがいそく 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, ブログ【 きょうそく・ぜっそく・しんそく・こうがいそく 】 への1件のコメント
ぜっそく(舌側)・きょうそく(頬側)・しんそく(唇側)・こうがいそく(口蓋側)の図 医療法人福涛会
少し前、歯科でよく聞く専門用語についてご紹介しました。 その際に、「また診療中に聞こえてくるよく解らない用語についてお伝えします」とお約束していました。 本日はその2回目!「きょうそく・ぜっそく・しんそく・こうがいそく」について、ご紹介いたします。 冒頭に、説明図を作成して表示していますので、既に「...
【 YouTube医療法人福涛会に「食後の歯みがきのタイミングについて」の動画を公開しました! 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ【 YouTube医療法人福涛会に「食後の歯みがきのタイミングについて」の動画を公開しました! 】にコメント
YouTubeチャンネル:医療法人福涛会
昨年12月に、 について、ブログ内で取り上げました。 今回は、これについて、当法人の歯科衛生士が説明する動画を作成し、YouTubeチャンネル「医療法人福涛会」にて公開いたしました。 これから、歯科と健康についてのお役立ち情報を、ホームページやブログと言う文章の視覚からだけで無く、動画で聴覚と視覚同...
【 シリーズ!😄守田矩子さんの平澤歯科医院、治療体験ブログ記事のご紹介】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, 患者さまとのご縁のページ, ブログ【 シリーズ!😄守田矩子さんの平澤歯科医院、治療体験ブログ記事のご紹介】 への1件のコメント
守田矩子さんブログ
平澤歯科医院を長年ご利用いただいています、守田矩子(のりこ)さん。ご自身のブログを長く書き続けておられます。 そしてそのブログには、平澤歯科医院にメンテナンス(メインテナンス)で来院下さる毎に、受診時のエピソードをご紹介してくださっています。 毎回その内容が、患者さんと歯科医師 平澤の会話のひとコマ...
【 大阪城梅林の梅の開花状況🌺 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, ブログ, 日常のあれこれ【 大阪城梅林の梅の開花状況🌺 】にコメント
大阪城梅林
暖ったかくなったと思ったら、急に冬に逆戻りのように寒くなったり、これこそ三寒四温と言うのでしょうか? そんな中、昨日2月23日(火)は天皇陛下のお誕生日の祝日。大阪城公園に所用があったため、梅林にも足を運んでみました。 そもそも大阪城公園の梅林が開園したいきさつはご存知でしょうか?昭和49年3月に、...
【 銀座バイオレゾナンスデンタルクリニック周辺のご紹介!有楽町アンテナショップで旅行気分♪ 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, ブログ, 日常のあれこれ【 銀座バイオレゾナンスデンタルクリニック周辺のご紹介!有楽町アンテナショップで旅行気分♪ 】にコメント
有楽町アンテナショップ 医療法人福涛会銀座バイオレゾナンスデンタルクリニックから徒歩約5分
2月13日深夜に震度6強の地震が福島県沖でまた起こりましたが、みなさん影響は無かったでしょうか?この地震、気象庁は東日本大震災を引き起こした2011年3月の超巨大地震の余震との見解を発表したようです。少し驚きました😮 ですが、人間にとっては「10年ひと昔」と言うくらいで、長いものではありますが、地球...
【 歯科医院でよく聞く、きんしん えんしん せいちゅう って何?? 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, ブログ【 歯科医院でよく聞く、きんしん えんしん せいちゅう って何?? 】 への1件のコメント
医療法人福涛会 「教えて!歯科衛生士さん」
突然ですがみなさんは、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が診療中、「右下〇番きんしん」とか「左上〇番えんしん」などと言っているのを聞いたことはありませんか? そんな時「ん?きんしん?えんしん?」なんだそれ??🙄って思いませんでしたか? 歯科用語に限らずですが、専門用語ってその世界にいない者からすると❓❓...
【 今日は立春🌺「立春大吉」のお札を創ろう! 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, ブログ, 日常のあれこれ【 今日は立春🌺「立春大吉」のお札を創ろう! 】にコメント
立春大吉のお札 医療法人福涛会
*2023年1月追記! 2023年1月25日(水)にも節分関連の記事をアップしました!!*2022年2月追記!!! 2022年2月2日(水)も節分の記事をアップしました! 昨日、2021年2月2日(火)は節分👹でした。恵方巻・イワシ・厄除け饅頭・福豆・柊の葉・・・さまざまな節分行事がありますが、皆さ...
【 教えて歯科衛生士さん!歯みがきは何分すると良いの? 】
投稿日: カテゴリー 福涛会ニュース, 予防歯科, 教えて歯科衛生士さん, 歯、口腔内と健康と・・, ブログ【 教えて歯科衛生士さん!歯みがきは何分すると良いの? 】 への1件のコメント
医療法人福涛会 歯みがきは何分すれば良いの?
昨年12月に、当法人理事長で歯科医師の平澤裕之はMiMCさんのインスタライブに出演させていただきました。 その様子をお伝えさせていただいた際に「コメントで頂いた質問をテーマにした記事を今後発信」するとしていました。本日のテーマはそのコメントで頂いた質問の1つを取り上げてみます。 12月21日の記事に...